資源を生かして明日を創る

豊かな未来を考える
豊かな暮らしを考える

「FC岐阜」のオフィシャルスポンサーです。

暮らしをより快適に過ごし人権を尊重し、
安全で豊かな環境で生活ができる企業を
目指しております

当社は高度多様化するニーズを先取りし誠実と信頼をモットーに、新しい重要に応える総合的な企業を目指しております。人権に関しましても、従業員一人一人が偏見や差別することなく、思いやりを待った企業を目指しております。

CSR活動(会社としての社会的な責任)の取り組み

CSR活動のひとつとしてSDGsを推進し、次の世代の人々が安心して暮らせるために17の項目の内、7の『エネルギーをみんなにそしてクリーンに』と10の『人や国の不平等をなくそう』と13の『気候変動に具体的な対策』の3つの目標を達成しております。
主な内容としては『太陽光発電システムの設置稼働』や『障害者の採用』、『営業車の全車をハイブリッド車にした』、『当社の全施設を太陽光電力による非化石の実現』を成し遂げました。

  • 2005年2月  / 障害者を1名採用する。
  • 2012年3月  / 北方工場に太陽光発電システムの設置及び稼働。
  • 2013年7月  / 池田倉庫に太陽光発電システムの設置及び稼働。
  • 2015年4月  / 障害者を1名採用して合計2名となる。
  • 2022年8月  / 岐阜県『清流ぎふ』のSDGs推進ネットワーク会員となる。
  • 2023年12月 / 当社の営業車を全てハイブリッド車とする。
  • 2024年9月  / 当社の全施設が太陽光電力による非化石を実現し、CO2排出量の100%削減を達成する。

代表取締役 井原浩徳

 
 
 
 
 
 

長良化学工業では、環境と健康に配慮した製品作りを常に意識して、皆様の暮らしを快適に、そして安全で豊かな優しい生活を提供いたします。

会社案内

 

日用雑貨及びオリジナル製品開発、OEM

プライベートブランド制作、ノベルティ制作、

業務用製品まで対応いたします

上記の相談は本社営業部までお問い合わせください。経験と知識と自信を持って対応させて頂きます。

本社営業部
TEL:058-320-3288

お問い合わせ

お知らせNEWS

長良化学工業株式会社は「FC岐阜」のオフィシャルスポンサーです。

PAGE TOP