会社名 | 長良化学工業株式会社 |
---|---|
代表取締役 | (社長) 井原 浩徳 |
本社所在地 | 〒502-0926 岐阜県岐阜市旦島5丁目3番7号 |
本社営業本部 | 〒501-0466 岐阜県本巣市下真桑382-1 |
工場 | 本巣工場:〒501-0466 岐阜県本巣市下真桑382-1 真正工場:〒501-0461 岐阜県本巣市上真桑887-1 岐阜工場 :〒501-1159 岐阜県岐阜市西改田松ノ木町89番地 北方工場:〒501-0441 岐阜県本巣郡北方町曲路3丁目36番地 池田工場:〒503-2415 岐阜県揖斐郡池田町上田1239-1 瑞穂工場:〒501-0232 岐阜県瑞穂市野田新田字伊勢田4089-1 |
物流センター・倉庫 | 北方物流倉庫:〒501-0441 岐阜県本巣郡北方町曲路3丁目34番地 |
創立年月 | 昭和35年2月(1960年2月) |
資本金 | 2,000万円 |
認可資格 | ・医薬部外品製造販売業厚生労働省認可工場 |
所属団体 | ・日本石鹸洗剤工業組合会員 |
取引銀行 | ・十六銀行 |
主要取引先 | 官公庁・各市町村役場・国立病院・県立病院・療養所・養護施設・学校給食センター |
グループ会社 | ・シャルメコスメティック株式会社 |
1960年2月(S35年) | 岐阜県岐阜市忠節町4丁目60番地にて井原商会設立 ・代表 井原増美 |
---|---|
1960年3月(S35年) | 岐阜県岐阜市西改田松ノ木136番地に長良化学工業設立(第1工場新築)….(岐阜工場) |
1984年10月(S59年) | 岐阜県岐阜市西改田松ノ木146番地に第2工場新築(岐阜工場) |
1985年3月(S60年) | 名称を『長良化学工業株式会社』に改め 代表取締役 井原増美 就任 |
1985年9月(S60年) | 化粧品製造業の認可を受ける |
1998年7月(H10年) | 岐阜県本巣市上真桑887-1に第3工場新築(真正工場) |
2002年5月(H14年) | 岐阜県本巣市上真桑887-1に第4工場新築(真正工場) |
2003年1月(H15年) | 代表取締役 井原増美 退任 |
2003年2月(H15年) | 第1、第2工場を『岐阜工場』として統合 |
2004年1月(H16年) | 医薬部外品製造業の認可を受ける |
2004年4月(H16年) | 岐阜県岐阜市旦島5丁目3番7号に本社移転 |
2005年3月(H17年) | 岐阜県瑞穂市野田新田字伊勢田4089-1に瑞穂工場を設立 |
2006年3月(H18年) | 岐阜県本巣市下真桑382-1に本巣工場新築 |
2007年3月(H19年) | 岐阜県本巣郡北方町曲路3丁目34番地に北方物流倉庫を設立 |
2009年5月(H21年) | 資本金を2,000万円に増資 |
2009年11月(H21年) | 東京都新宿区四谷2丁目3番6号に東京営業所を開設 |
2011年2月(H23年) | 岐阜県本巣郡北方町曲路3丁目36番地に北方工場新築 |
2011年6月(H23年) | 東京都渋谷区渋谷1丁目8番3号に東京営業所を移転 |
2012年5月(H24年) | 岐阜県揖斐郡池田町上田1239−1に池田工場・倉庫を新築 |
2013年7月(H25年) | 中部石鹸洗剤工業組合の理事に「井原浩徳」が就任 |
2013年10月(H25年) | 東京営業所を本社に統合 |
2016年7月(H28年) | 中部石鹸洗剤工業組合の副理事長に「井原浩徳」が就任 |
2016年8月(H28年) | 日本石鹸洗剤工業組合の理事に「井原浩徳」が就任 |
2019年1月(H31年) | 岐阜工場が岐阜県岐阜市西改田松ノ木町89番地に移転 |
2020年12月(R2年) | 岐阜県本巣市下真桑1191−9に本巣倉庫を設立 |
2023年1月(R5年) | 「FC岐阜」のオフィシャルスポンサーに加盟 |